#author("2021-12-23T21:07:43+09:00","","") #author("2022-03-16T16:01:29+09:00","","") TITLE:パソコンで勉強する方法 *どういうこと? [#g8374e5e] 実はチャレンジの教材のほとんどは、HTMLなどで構成されており、サイトにアクセスして勉強することができるようになっています。 そのため、パソコンでそのサイトにアクセスしてやることで、勉強ができちゃうということなんです! *注意 [#l9095db0] >&color(Red){ほとんどの勉強はパソコンで可能ですが、一部外部アプリを利用している教材はエラーが出て起動できないので、そちらはチャレンジパッドで受けてください。}; *必要なもの [#b6aa1599] -UserAgent変更可能なブラウザでないといけません(サイトがチャレンジパッドではないと検出するためです。) (Chromeなどです) -会員番号 -パスワード (ログインする必要があります) *やっていこう!(今回はChromeでのやり方を紹介します。) [#697] [#mb7a1118] まず、ブラウザを起動し、次のリンク(URL)に移動します。 http://d2.benesse.ne.jp/ できなかったらこっち↓ http://d.benesse.ne.jp/ ***Agent変更 [#e210a733] で、ログイン画面が出たら、ログインせずに、 検証ツールを開きます。 F12キーを押すか、下の画像で赤く丸がついてるとこ(・・・を縦にした感じのやつ)を開き、 &attachref(キャプチャ.PNG,nolink); その他ツール>デベロッパー ツール で開けます。 *Agent変更 [#fa3678da] ここでチャレパに偽装していきます。 上の手順で検証ツールを開くと、こんなのが出てくるはずなので、、、 &attachref(Agent変更.PNG,nolink); 左上にある、 &attachref(おーん.PNG,nolink); をクリックします。 すると、画面上に、 &attachref(ばー.PNG,nolink); こんなのが出てくるので、 上の画面ではiPadとなってるところをクリックして、Edit...を押します! //(疲れてきた...) そしたら、、 &attachref(たんまつえらび.PNG,nolink); こうなると思うので、、 &attachref(ついか.PNG,nolink); をおして、、 こう設定します。 >画像 &attachref(せってい.PNG,nolink); 画像の好きな名前でおkのとこ:そのまま。好きな名前で。 画像の1920と800のとこ(WidthとHeightのとこ):そのまま。1920と800に設定してください。 画像の1280と800のとこ(WidthとHeightのとこ):そのまま。1920と800に設定してください。 User agent stringのとこ(画像のMozilla...のとこ):次のように入力してください。 Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1; TAB-A03-BS Build/01.11.000) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/52.0.2743.116 Crosswalk/22.52.561.4 BenesseBrowser/17003020 Safari/537.36 画像でMobileのとこ:Mobile(そのまま)にしてください。 これでAddを押して追加してください! //はぁ。。もうすぐ終わる。。 そしたら、右上に小さな×があるので、それを押してSettingを閉じてください。 上のほうの、 &attachref(ばー.PNG,nolink); の iPad のとこを、先ほど作ったチャレンジパッドのやつに変更してください。 *終わり!! [#jb9b0a4a] これで、ログインすると、普通に勉強できます! *おまけと注意 [#k42dfe13] 検証画面(↓画像) &attachref(Agent変更.PNG,nolink); &color(Red){を×で閉じるとエラーが発生しますのでご注意ください!}; &color(Red){あと、新しいタブが開いたらまた検証画面開きなおしてくださいね。}; &color(Red){じゃないとエラーです!!}; ***検証画面が邪魔なときは。。? [#nd94e334] 画面右上の &attachref(ばつ.PNG,nolink); 3つの点(・・・の縦)を押して、 &attachref(がめんべつ.PNG,nolink); 赤で囲まれてるやつを押せば、検証画面が別ウィンドウになります。 そしたらウィンドウ化された検証画面を最小化してやればおkですね!! //今日のまとめ //Chrome便利だね・ベネッセHTML好きだなwwwww //以上!!