Supported by 焼きすぎた鮭
この改造方法は、焼きすぎた鮭さんの協力があって、あるものです。(あってあるもの?)
ご協力に感謝します
この方法で改造するには初期化が必要です。
初期化しても学習状況のデータは消えません。
初期化の方法
①まず電源を切ります。
②電源ボタンとホームボタンを同時押しで起動します。
③「システム復旧モードに入ります」と表示されたらすぐに両方のボタンから手を離し、その後すぐにホームボタンだけを押します。
④「工場出荷状態に戻しますか?」と聞かれるので、音量ボタンで「はい」を選択し、電源ボタンで決定。
(初期化、リカバリーの方法からの引用、現在ページ削除)
初期化後は自動的に電源が切れます。
そして、adb環境を整えたPCも必要です。
adb環境の構築方法
https://smartasw.com/archives/17740310.html
(外部サイトに飛びます。Smartswさんの記事)
(adbのコマンドを実行するにはminiUSBケーブルが必要です。(通信ケーブル)ちなみに、AIスピーカースタディフレミーのケーブルで接続してもadbは使えません)
(USBケーブルはこちらがおすすめです)
初期化し起動すると以下のような状態になります。
(壁紙は気にしないでくださいw)
スタートのところは押さずに、下の:::のところを押してください
すると設定アプリが表示されるので開きます
設定を開いた後、一番下までスクロールし、タブレット情報を押してください
タブレット情報を開いたら、ビルド番号を連打しましょう!
これで開発者になりましたと表示されるまで連打です!!
頑張ってください!
そしたら戻るボタンで戻ります。
すると、開発者向けオプションという項目が表示されています。
(下から二番目)
それを開き、USBデバッグのスイッチを入れます。
これでadbの許可ができました!
この手順にはPCが必要です
パソコンでの作業に移っていきます。
まず、自分のPCにadb環境が整えられているか確認してください。でないと何もできません
えーっと、導入方法はここを見てください。
https://smartasw.com/archives/17740310.html
...では、adb環境は整いましたか?始めていきましょう。
miniUSBケーブルでチャレパとPCを接続して...
まず、コマンドプロンプトを起動し、下のコマンドを実行してください。
adb shell settings put secure install_non_market_apps 1
そしたら、たぶん成功すると思います。
これで、提供元不明アプリの許可ができました!
なのでチャレパに戻ります!
次に、インターネットに接続させる必要があるので、設定からWi-Fiに接続します(キッズ君たちもこれくらいならできるよね?)
まあやり方としては、
設定→Wi-Fiの設定欄をタップし、自分のWi-Fi名が表示されたらタップし、設定してください。
(またしても引用...)
そしたら、設定のトップに戻って、端末情報を押します。
↑ここね!
で、法的情報を押します!。
そしたら、システムのWebViewライセンスを押します。
こうなると思うので、Abseilって書いてるところの右はじのhomepageって文字を押します。(まあhomepageだったらどこでもいいです。はい。)
そうしたら、ブラウザが開きます!!!
上の入力欄に、
www.google.co.jp
と入れてGoogleを開きましょう!
そして、こう検索します
Nova launcher apk
で、一番上のサイトを押して、
ダウンロード APK
をクリックします。
(そろそろ添付の容量きつい...画像少なくします...)
すると、画面が切り替わり、ダウンロードアプリが起動するので、通知バーを開き、ダウンロードが終わるまで待ちましょう!
で、DL終わったら、
Nova lanuncher.apkのダウンロードが完了しました
とか書かれてる通知が出るので、それをタッチして、インストールします。このとき、DLしたファイルは消さないでください。後で必要です。
してください。これは今必要ないので、入れなくてもいいです。(後で必要になります)(One Toucherは、四番目くらいにある、Apk MonkのサイトからDLしましょう!)
で、終わったら、ナビバーのホーム押します、なんか出てくるので、Nova Launcherを選択して
ホームに戻って、設定はお好みでどうぞ(ま、あとで入れなおすんですけど)
チャレンジの講座を受けるための設定をします。
ご注意
絶対に まず 初めに 押そうのウィジェット作って押さないでください
今までやった作業がすべて無駄になります
で、チャレンジの講座のセットアップをやっていくわけですが、
まず、さっき入れたNova Launcherホームに戻ってください。
で、何もないところを長押ししたら、
ウィジェットってのがあるのでそれをタップします。
アクティビティってやつを長押しして、ホーム画面に置きます。適当にどこにおいてもいいです。
下のほうまで行き、SetupWizardというものがあるので、タップします。
そしたらなんか2つ出てくると思います(下の写真のように)
File not found: "SetupHack[1].png" at page "チャレンジパッド3の勉強兼改造"[ź]
そしたら、下に小さい文字で.DownloadSettingActivityって書かれているSetupWizardをタップしてください。
(.IntroductionSettingActivityって書かれているところを押したら今までやった作業が無駄になります。)
そしたら、ホームにアイコンができます。
それを押して開いてください。
File not found: "LodingSetting[1].png" at page "チャレンジパッド3の勉強兼改造"[ź]
読み込みが始まります。
そして、、
File not found: "Login[1].png" at page "チャレンジパッド3の勉強兼改造"[ź]
ログイン画面になります。
ご自身の会員番号とパスワードでログインしてください。
File not found: "Login[1].png" at page "チャレンジパッド3の勉強兼改造"[ź]
ログインしましたと表示されたら次の手順に進みます。
(ダウンロードが終了すると導入したアプリが消されます)
ダウンロードが終わって、保護者情報の登録画面が表示されたら次の手順に進みます。
多分どっかでメール認証の画面が出てくると思うので、メールアドレスを入力し、届いたメールに書いてある番号?みたいなのをチャレパに入力しましょう
(保護者情報を登録の画面になったら、登録するボタンは押さずに次の手順に進んでください。)
チャレンジパッド上部にあるRESETと書かれているボタンを細く長いもの(伸ばしたクリップやシャーペンの先)で押してください。
※自動的に起動してこない場合、電源ボタン長押しで電源を入れて下さい
ホームを選ぶボタンが表示されるので、Launcher 3を押して一回のみを押します。
そして、設定を開きます。
そしたら、ストレージ->画像に移動します。(「ダウンロード」アプリが開ければ画像以外でもいいです)
すると、ダウンロードアプリが表示されるので、左メニューからダウンロードを選び、以前ダウンロードしたNovaとOne Toucherをインストールします。
(表示されないのであればもう一度ダウンロードしなおしてください)
ホームボタンを押し、Novaを一回だけにして開き、設定します。
設定できたら、ホームになるはずなので:::を開き、One Toucherを開いて、One Toucherの設定を済ませます。
まず、
The Assistive Touch Settings
のスイッチをONにしてください。(権限はすべて承諾してください。ほかのアプリの上に表示とか)
File not found: "OneAOn[1].png" at page "チャレンジパッド3の勉強兼改造"[ź]
そうすると、画面になんか黒いのが出ると思うのでタッチします。
File not found: "AsApp1.png" at page "チャレンジパッド3の勉強兼改造"[ź]
そしたらFavoritesをタップします。
そしたら、+がいっぱいだと思うので、+になってるところを長押しします。
Editって出てくるので、それを押します。
で、
File not found: "Appse.png" at page "チャレンジパッド3の勉強兼改造"[ź]
一番上のAppを押します。
Nova Launcherを押します。
そしたら、家のマークが真ん中に書かれてるアイコンが増えると思います。ここからこれからは(とりあえず)ホームに戻れます。
上の設定が終わったら、もう一回One Toucherのアプリを:::からひらいて、一番下にある、Settingを押します
File not found: "OneAOn[1].png" at page "チャレンジパッド3の勉強兼改造"[ź]
そして、一番上にある、Set On BootをONにします。
File not found: "booton[1].png" at page "チャレンジパッド3の勉強兼改造"[ź]
これでOKです!!
ホームボタンを押し、ホームローディングを選択します。
すると、お届けが始まります。
NovaLauncherでホームローディングをアクティビティから追加したら、それを押すことで勉強画面に推移できるようになります。
小学生版ではホームのアプリのアイコンを置いてください。
改造は終わりです。
お好きなように改造してください♪
安心してください! Koboldさんが、ナビゲーションバーを常に表示させたり、一時的に非表示させたりできるアプリケーションを製作しました!
これを使用すれば、ナビゲーションバーが通常通り使用できるようになります!
ダウンロード
↑こちらのリンクからDLできます。リンク先のページをよく読んで、ダウンロードを押してください。
アプリを導入せずに、どうしても一時的に表示させたいなら、次のコマンドをPCで実行してください。
adb shell settings put system hide_navigation_bar 0
即座にナビゲーションバーが表示されます。しかし、Dcha系のアプリを立ち上げると消え、またコマンドを実行しなければいけなくなります。
あくまでも簡易的な措置とお考え下さい。
Benesse様
このアプリケーションは、ナビゲーションバーを表示させるためにDchaServiceを使用しておりません。
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照